top of page
検索

2日で1年分の筋肉減少?

dr-teru-hirayama

ご経験ある方も多いと思いますが、普通は40歳を超えると脂肪が増え筋肉量が減ってきます。

特別運動してなければ1年に約1%減少するそうです。90歳の筋肉量は40歳の半分ということです。また、入院で1日1中ベッドで寝ているとなんと2日で1%減少するそうです。

つまり、2日間ベッドで寝ていると1年分の筋力低下が生じるという計算になります。

*筋肉量減少は上半身よりも下半身、同じ下半身でも後ろ(ハムストリングス)よりも前の筋肉(大腿四頭筋)が早く現れます。

そういえば内科で検査入院してから膝が痛くなり、歩けなくなり整形外科を受診してきた患者さんを何人か診たことがあります。大腿四頭筋の筋トレ指導して普通に歩けるようになりましたが、初めて診た時は驚いたことを思い出しますね。


 
 
 

最新記事

すべて表示

コロナウイルス感染による医療状況

2020年3月1日より我汝会さっぽろ病院へ異動になりました。コロナ感染疑い患者さんの外来診療や入院治療はいていませんが、感染対策は3月より4月と厳しくなっています。5月になったら想定外の状況になるかもしれません。 総合病院では動線を別にしたコロナ病床以外に、一般病棟にコロナ...

bottom of page